#kabepy Advent Calendar 2013 #8 スランプの時にやったこと

この記事は#kabepy Advent Calendar 2013の8日目です。

ボルダリングを初めてもうすぐ二年。もとより運動が苦手な私なので、もう何回もスランプに陥っています。二・三ヶ月の間、まったく進捗がないこともザラで、以前まで登れていた課題も登れないなんてことも。

そんなスランプから抜け出すために、「自分がどんなことをしたか」をご紹介したいと思います。

体重を減らす

つまりダイエットをすることです。当然のことですが、ボルダリングは軽ければ軽いほど有利です。軽いとそれだけ保持が楽になるだけではなく、よけいに力をかける必要がなくなるので、良いムーブの習得にも繋がります。

ダイエットの最強のコツは「毎日体重は記録すること」だと思っています。体重を記録するようになると、自然と食事量や運動量をコントロールしたくなります。自分はこれだけで4kgくらい痩せ、その結果グレードも一つ上りました。

余談ですが、この「毎日記録する」というのは、ダイエットに限らず継続したいこと全般に使えるコツです。

体重を増やす

上の「体重を減らす」といきなり矛盾しますが、体重を減らすにも限界があります。 特に自分の場合、人よりかなり長身なため、それを支えるだけの筋肉が必要だと感じました。

効率よく筋肉を増やすには、体重も一緒に増やす必要があります。 そこで体重を一時的に増加させてでも、筋肉を増やすことにしました。

これはまだ実施途中なのですが、途中結果として見事にグレードが二つ近く落ちました。 体重を増やすのである程度のグレードダウンは覚悟していましたが、それでもかなりショックです。 それでも、体重を元の体重に戻した時にグレードが上っていることを期待して、今は我慢することにしています。

指を鍛える

今更語るまでもないですが、指力はボルダリングの最重要項目の一つです。 指を鍛えるグッズはいろいろありますが、やはりロックリングスキャンパスボードなどの、よりボルダリングに近いものがベストだと思います。 注意点としては、指は故障しやすい箇所なので必ず、疲れていない時に、無理をしすぎないようトレーニングを行ってください。

体幹を鍛える

体幹は、腕などと違って鍛えても効果のわかり辛い箇所です。というのも体幹とは、意識的に使うものではなく、無意識の内に、力を発生させるための土台として使われる箇所だからです。

その為、自分でも成果はわかり辛いですが、体幹を鍛えたおかげで強傾斜の壁で足がきれづらくなった気がします。 体幹を鍛えるには、スタビライゼーションなどが家で器具を使わずに出来てお勧めです。

別なスポーツをやる

スラックライントランポリンなど、別なスポーツをやってみるのも一つの手です。 気分転換になりますし、普段ボルダリングで使わない筋肉も鍛えることが出来ます。

っで最近は

f:id:kiris60:20131208232413j:plain

pic.twitter.com/LRpz8AYaXc (via Twitter /... - 進捗どうですか

人より成長の遅い私ですが、30年後、40年後に、「自分の生涯グレードが何処まで上げられたか」を知ることを目標に、長く続けていきたいと思っています。